XPERIA Z SO-02E買った

SO-02Eを買いました。 色は白と悩みましたが、物珍しさで予約していた紫です。 契約の際に、応援学割2013のWebでの条件表示に誤りがあることがわかったので 前回のエントリ は修正しておきました。 少し探しましたがあまり良案件もなかったので、料金は下記のような感じです。 MNPでの30000円引き 学生家族同時購入の5000円引き docomoオプションで2500円引き 10%ポイント だったので、機種代金はおよそ38000円くらい。 Xiにねん 780 Xiパケホライト 4935 spモード 315 学割家族 -780 - 1050 月々サポート -3675 なので、回線料金は毎月およそ500円くらい。 性能的にはHTL21とそう変わらないので大した感想もないですが、比較すると… 良い点 HTL21で感じた若干のもっさり感はSO-02Eでは特に無い 充電用クレードルがついている 通知バイブレーションが強い 縦がやや短い (個人的にはココ重要) 悪い点 ディスプレイの発色はHTL21の方が良い (気にするほどではないですが) 背面がまっ平らなので、カドが手にあたって持ちづらい (気にする人は) 指紋 Xiが相変わらず激遅 こんなとこでしょうか。 ま、どっちもどっちという感じです。 5インチ級を3つも持ち歩くのはつらいというのが現在の最大の悩みです。。。