投稿

ラベル(SBM)が付いた投稿を表示しています

来月からの料金

docomo 1  780(Xiプラン) + 500(mopera) + 4935(Xiライト) + 3(US料)   - 780(学割) -1050(学割) -4095(月サポ) -105(eビリ) = 188円/月 docomo 2  1575(Sバリュー) + 315(spモード) + 2100(パケダブル2) + 3(US料) - 3990(月サポ) = 0円/月 au 1  980(LTEプラン) + 315(LTE NET) + 5460(LTEフラット) + 3(US料)   - 980(女子割・男子割) - 2570(毎月割) -20(Web請求) = 3188円/月 au 2  980(プランZ) + 2100(ダブル定額) + 3(US料) - 3100(毎月割) -20(Web請求) → 3円/月 au 3  780(プランE) + 3(US料) -20(Web請求) → 762円/月 SBM/EM(007Zデータ)  よく分かんないけど、3(US料) + 3(US料) → 6円/月 うーん、iPhone 5 がダントツで高い。 光回線がKDDIだったらスマートバリューが使えるのになぁ…

iMessageの罠

昨日、メールを一通送った。 自分(Gmail) → 相手(SBM iPhone MMS) 返信がなかったので会話が終わったと思っていたのだが、 今さっき枕元でMBAを開くとMessagesアプリがunread Messageがあると騒いでいる。 見てみたらどうやらさっきのメールの返信がiMessage宛に来ていたらしい。 つまり、 自分(Gmail) → 相手(SBM iPhone MMS) → 自分(iMessage) という経路でメールが流れたようだ 。 何故こうなったかと考えると、 iMessageのCaller IDにGmailアドレスをセットしていたことが原因のように見える。 一応Caller IDは変更したけども、 iPhoneのMMSに送るときは気を付けないと事故りそうな予感。 iPhone4のMessageアプリには通知されればそれで済む問題なのだけど、 どうして通知されなかったのか。 それは未だによくわからない。 が、明日も朝早いのでもう寝る。